fc2ブログ
プロフィール

ましまろ

Author:ましまろ
4歳の娘を持つ30代主婦です。
2012年春より、夫が脱サラして実家の群馬で農業をすることになりました。
就農までの道のり、農業のこと、ハーブのこと、田舎暮らしのことなど、きまぐれに綴ります。

最新記事
カテゴリ
フリーエリア
↓たくさんの新規就農者さんたちのブログがあります。農業に興味のある方はこちらへ★
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
当ブログはリンクフリーです。 ご一報いただければこちらでもリンクを貼らせていただきます★
RSSリンクの表示
QRコード
QR

群馬県産いちごとブルーベリーのシロップ

またまた頂きもの。
今回は群馬県産「やよいひめ」をいただきました♪

苺大好きなんで自分で買ったものはもったいなくて生以外では食べないんですが(ビンボー性)、前にレシピ本で苺シロップを見て気になっていたので思い切って作ってみました。

aoi 001

あとついでに冷凍庫に余っていたブルーベリーも。
どちらも氷砂糖とレモン汁と一緒に密閉容器に入れてしばらく放置。
毎日気づいたときにしゃかしゃか振って、氷砂糖が溶けきったら完成です。
それを保存のため漉してから火にかけて瓶詰めしました。

aoi 007

色がキレイなのと、香りがすごーくいいです!
着色料も香料もなくてもこんなにキレイにできるんだからちょっと嬉しくなりました。

今日は紅茶に入れて飲んでみましたがとっても美味しいです。
バニラアイスにももちろん合いましたよ~。
明日の朝は牛乳で割っていちごみるくにして飲もうかな。
ローズヒップやハイビスカスなんかの酸味のあるハーブティーにもすごく合いそうなので明日のお茶の時間はそれを試してみようと思います♪
スポンサーサイト



テーマ:**暮らしを楽しむ**
ジャンル:ライフ

tag:ハーブハーブティー

ローズマリーのしゅわしゅわバスフィズ

昨日娘と一緒にひさしぶりにハーブクラフト作りをしました。

aoi 004

ただの粉をすりすりしているだけのようですが、お風呂に入れるバスフィズです。

原材料は重曹・クエン酸・粗塩・はちみつ。
ここに好みでドライハーブや精油を適当に加えます。
今回はドライのローズマリーと、ペパーミント&ユーカリの精油を入れて爽やか系にしました。

これをなんとなく全体がポロポロの粉状になってきたら、ラップで包んでギュッと絞ります。

aoi 005

絞りたては触るとホロッと崩れやすいので、しばらくこのまま乾燥させると、しっかりとしたバスフィズが完成します♪

とってもカンタンなのでおススメ。
ハーブや精油をいれなくても普通のしゅわしゅわした入浴剤ができるので、ひょっとしたら今すぐにでも作れるかもですね。(重曹とかクエン酸・・・お掃除グッズとして使っている方も多いのでは)

食紅とか入れたらお店のバスフィズみたいになりそうだけど、なんとなく食紅を敬遠してしまう私・・・。
ハイビスカスティーとかで色づけもできるのかしら。
今度やってみます。


テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

tag:ハーブ手作りコスメ

渋川産フルーツでジャム。

aoi 002

今度の月曜から遅い正月休みで実家に帰るので、母や友人たちにちょっとしたお土産。
ゆず茶と、キウイジャムとブルーベリージャムを作りました。

ゆずは市内の親戚宅から。キウイは偶然にもゆず茶を作っている最中に義父が近所の方からもらったというもの。ブルーベリーは市内にあるブルーベリー園で夏に摘んできたものを冷凍しておいたやつ。
・・・というわけで使った果物はすべて群馬県渋川市産です^^

ゆず茶は12月に自宅用で一度お砂糖をてんさい糖にして作ったのですが、今度は人にあげるものだしグラニュー糖で作ってみました。味はどちらも美味しいですが見た目はやっぱりグラニュー糖がきれいですね。


今度はもっとハーブ農家らしくハーブを使ったジャムやシロップなども作りたいな~。


テーマ:日々のできごと
ジャンル:ライフ